どういう意図なのか?

この間まで見ていたアニメは動画サイトで英語の字幕付きのものを見てました。ま、とある人の声に聞き惚れていて動画よりも音に集中していたのですが、それでもチラチラ見た英語の字幕のとある単語に目が点。silent sunと綴られているのです。本来sunny spotとか、in the sunとかsuntrapなどと訳す「日だまり」の訳としてsilent sunが使われていました。一瞬何のことやらわからなかった。どうしてそうなっちゃったんだろう?確かに、このアニメは日だまりを陽だまりとあらわしているので日だまりとは違う意味があるように思わせたのかもしれないけど、ようは日が当たるもしくは日のあたるところってことですよね。翻訳者がひとり連想ゲームしてしまったのか、それともそんな使い方があるのだろうか?ちなみに、ウィキの英語版におけるこのアニメの説明でもsilent sunになっていた。うーん、すっきりしない。